採用情報

メンバー全員で団結・協力し、自分の成長に繋げられる
私たちは、
お客様の食生活を支えています

イグナルファーム 採用要項

採用職種 キュウリ部門、いちご部門
雇用形態 正社員 試用期間:3ヶ月 
18歳~64歳以下
※定年年齢を上限とする制限
(省令1号)
採用人数 2人
必須・
歓迎スキル
目標目的があり、
行動、実行できる方
資格 普通自動車免許
勤務地 宮城県東松島市赤井字川前三392
勤務時間 8:00~17:00
(休憩 10:00~10:15、
12:00~13:00、
15:00~15:15の計90分)
休日 87日 / 年
(シフトによる、希望休日事前応談可)
業務内容 キュウリ、いちごの栽培出荷管理 
上に関わる業務全般 他企画等
給与 185,000円(新大卒) 
(手当、残業代、賞与有り)
賞与 賞与2回 / 年
(年間計給与1か月分程度)
福利厚生 年2回程度の社内懇親会、その他
転勤 有り(イグナルファーム大郷)
通勤 無料駐車場有り
選考方法 書類選考(履歴書)、小論文、適正試験、面接実施(1回)
応募方法 お電話か、当ホームページのお問合せからご連絡ください。

イグナルファーム 大郷 採用要項

採用職種 ミニトマト部門
雇用形態 正社員 試用期間:3ヶ月 
18歳~64歳以下
※定年年齢を上限とする制限
(省令1号)
採用人数 2人
必須・
歓迎スキル
目標目的があり、行動、実行できる方
資格 普通自動車免許
勤務地 宮城県黒川郡大郷町大松沢字下町東4
勤務時間 8:00~17:00
(休憩 10:00~10:15、
12:00~13:00、
15:00~15:15の計90分)
休日 87日 / 年
(シフトによる、希望休日事前応談可)
業務内容 ミニトマト
上に関わる業務全般 他企画等
給与 185,000円(新大卒)
(手当、残業代、賞与有り)
賞与 賞与2回/年
(年間計給与1か月分程度)
福利厚生 年2回程度の社内懇親会、その他
転勤 有り(イグナルファーム)
通勤 無料駐車場有り
選考方法 書類選考(履歴書)、小論文、適正試験、面接実施(1回)
応募方法 お電話か、当ホームページのお問合せからご連絡ください。

社員インタビュー

「美味しいいちごを多くの人に食べてもらいたい」

伊藤 渓士


イグナルファームに就職する前は、これから、どのような人生で、どのように生きていこうかと思っていました。

ある時、イグナルファームの名前を知り、ホームページを見て、東日本大震災後、農業を復興させようと、がんばっている人たちがいることを知り、ここで働きたいと思いました。地域の復興、社会貢献したいと思い入社をしました。

イグナルファームの人事理念に「野菜を育て、人を育てる人になれ」とあります。入社して3年になりますが、解らないことがまだ多くあります。植物の状況を見て栽培管理できるように、栽培技術の向上と経験が必要だと思い、毎日勉強中です。

いちごの栽培では、手抜きや、ごまかしが効かないので、一つ一つ確実に行うことが大切と、時には、厳しく指導されることもありますが、私の能力向上のために言ってくれていると思っています。他の従業員は年齢層の幅が広いですが、分け隔てなく、みんなで協力して仕事をしていて、雰囲気もよいと感じます。

いちごを植えて、実がなった時は、これまで、半年間育苗してきた大変さを忘れるほど喜びがとても大きいです。そして、いちごを直売所に買いに来たお客様や、いちご狩りに来た小さいお子さん、親戚家族に「おいしい」と言われると、”誰かの役に立っているんだ”ということを、誇りに感じます。そしてやりがいになっています。

おいしいいちごを作って多くの人に食べてもらいたいので、よりよい品質のいちごを作っていくために、栽培技術の向上と多くの経験を積んでいきたいと思います。


「後輩へ自分が学び、経験したことを教えて行きたい」

菊地 陽介


イグナルファームでは宮城県農業大学校在籍のときに実習をしました。その時、農業は家族経営と思っていましたが、会社として行っていることが新鮮で興味を持ち入社しました。

上司からは単純明快に仕事を教えてもらえますし、栽培管理を的確に行ったり、どのように仕事をすると効率がよいか改善を行ったことで、きゅうりの収量が増えたときは、とても嬉しいです。

スーパーなどで、自分が作ったきゅうりをお客さんが選んでくさったところを見たときは、やりがいがある仕事だなと思います。

今は、ベンチ栽培の栽培技術を確立と環境制御を適切にできるように取組んでいます。

後輩ができましたが、栽培方法や、病害虫の防除方法、機器類の取扱い操作等と指導する立場になりますが、教えるには自分も、もっと勉強しなければならないと思います。

イグナルファームでは、栽培技術、知識、いろいろなことを体験でき、多くのことを学べます。

また、従業員同士のコミニュケーションがとれ仕事がしやすい環境です。将来は農場長か、独立をめざして、後輩たちに学んだことを教えていきたいと思います。

ページの先頭へ